Mr.インクレディブル面白いのにパレードに出てこない。

インクレディブル、面白いですよね。最近見てすごく気に入りました。お父さんの不器用さとか男のプライドとかその辺がリアルな感じがしてとても面白かったです。
しかし、こんなに面白いディズニーにはインクレディブルゾーンはありません。それどころかショーやパレードでも見たことがありません。野良インクレディブル(突然パーク内に現れる)は見たことがあるのですが、いったいどうしてなのでしょう。

疑問に思ったので、インクレディブルもとい、ディズニー映画の人気ランキングを作ってみることにしました。
ランキングルール
①今回は人気の象徴として、 google検索を基準にします。検索を使い、そのヒットしたページ数を【各映画の戦闘力】とします。
②そのため、【白雪姫】などディズニー以外の原作がある作品は戦闘力が高くなる傾向があります。
③【Mrインクレディブル】を【インクレディブル】など略されやすいものは略称で検索しています。
④ディズニー・ピクサー映画から、私が名前を聞いたことがないものは除いてランキングをつけています。
⑤複数作品があるものは1つにまとめています。【Mr.インクレディブル】【インクレディブルファミリー】➡【インクレディブル】
ディズニー・ピクサー映画人気格付けランキング
| ランキング | 作品名 | 戦闘力(ヒット数) |
| 1 | シンデレラ | 90,900,000 |
| 2 | トイ・ストーリー | 30,600,000 |
| 3 | アラジン | 26,200,000 |
| 4 | ライオン・キング | 25,200,000 |
| 5 | カーズ | 24,000,000 |
| 6 | アナと雪の女王 | 23,600,000 |
| 7 | 美女と野獣 | 18,200,000 |
| 8 | ピーター・パン | 17,200,000 |
| 9 | バンビ | 15,300,000 |
| 10 | 白雪姫 | 14,900,000 |
| 11 | リトル・マーメイド | 14,900,000 |
| 12 | ファンタジア | 14,200,000 |
| 13 | 塔の上のラプンツェル | 13,300,000 |
| 14 | ふしぎの国のアリス | 10,300,000 |
| 15 | くまのプーさん | 9,660,000 |
| 16 | リロ・アンド・スティッチ | 8,920,000 |
| 17 | ベイマックス | 8,470,000 |
| 18 | ファインディング・ニモ | 7,200,000 |
| 19 | ロビン・フッド | 6,930,000 |
| 20 | ダンボ | 6,000,000 |
| 21 | ピノキオ | 5,960,000 |
| 22 | 眠れる森の美女 | 5,580,000 |
| 23 | モンスターズ・インク | 5,530,000 |
| 24 | シュガー・ラッシュ | 4,790,000 |
| 25 | Mr.インクレディブル | 4,220,000 |
| 26 | チキン・リトル | 4,010,000 |
| 27 | 101匹わんちゃん | 3,800,000 |
| 28 | メリダとおそろしの森 | 3,650,000 |
| 29 | リメンバー・ミー | 3,390,000 |
| 30 | 魔法にかけられて | 3,330,000 |
| 31 | ズートピア | 2,930,000 |
| 32 | メリー・ポピンズ | 2,450,000 |
| 33 | バグズ・ライフ | 1,160,000 |
| 34 | カールじいさんの空飛ぶ家 | 749,000 |
| 35 | レミーのおいしいレストラン | 478,000 |
| 36 | アーロと少年 | 399,000 |
【考察】 全体を見て
1位はさすがのシンデレラ。シンデレラ城がシンボルにもなっているだけはあります。また、上位はアトラクションであったり、パレードに参加したりと優遇されていることがわかります。
その中で異色は【カーズ】。単純な単語なのでヒット数が伸びたのかもしれませんが、2も制作されているなど、人気は意外にも高いのかもしれません。
あとは17位ベイマックス。パレードにも参加しています。アニメもやっていますね。
モンスターズインクは23位とイメージよりもかなり低いです。
われらがインクレディブルは?
そしてわれらがインクレディブル。25位でした。しかし、アトラクションのある【モンスターズインク】までもうちょっとです。
もし続編が作られたりすると、もしかしたらアトラクション化・パレード参戦もあるかもしれませんね。



コメント